人気ブログランキング | 話題のタグを見る

キセキレイの巣立ちビナその後。。。

キセキレイのヒナが巣立ってから4日後、ことりはうすの建物周辺に2羽のヒナと父母の姿がありました。
地べたで待つヒナに餌を運んでいるようです。
キセキレイの巣立ちビナその後。。。_b0189727_188465.jpg
   ↑ 巣立ちビナ(その1)
ヒナたちは、昆虫をくわえた親の姿が見えると、口を大きく開けて催促します。しかし親の方へ走り寄るようなことはなく、決してそこから動きませんでした。
動かない方が見つかりにくいことを知っているのか、ただ無精なのか(隠れているようにみえないので。。。)
キセキレイの巣立ちビナその後。。。_b0189727_18181473.jpg
「ちょ~だい、ちょ~だい!!」(このとき親が運んでいたのはバッタの仲間のようでした。)
キセキレイの巣立ちビナその後。。。_b0189727_18183299.jpg
「こっちこっち!早く早く!!」
キセキレイの巣立ちビナその後。。。_b0189727_18185185.jpg
「あ~ん♪」(頭は親を追いますが移動は一切しません。。。)
キセキレイの巣立ちビナその後。。。_b0189727_18292588.jpg
↑ 巣立ちビナ(その2)
キセキレイの巣立ちビナその後。。。_b0189727_18395291.jpg
こちらは木の枝で待っているヒナにジャンピング給餌
キセキレイの巣立ちビナその後。。。_b0189727_18404227.jpg
むぎゅ!目測を誤ってヒナの上に乗ってしまいました。「あら?」
キセキレイの巣立ちビナその後。。。_b0189727_1843335.jpg
「ここだよ~!」踏まれても下から餌ねだりしていました。
尾羽はまだ伸長中ですが、身体の大きさは親とほぼ同じくらいです。

給餌のやり取りを見ていると、まだまだヒナたちが幼いのがわかります。

巣立ち前は沢まで移動してカゲロウなどの昆虫を探していた親鳥ですが、巣立ち後はまだ上手に飛べないヒナに沢は危険なのか、林縁や草地にヒナを連れてできるだけ近くでエサ探しをしているように見えました。
無事に独り立ちまで成長してくれるとよいですね。
by kotorihouse | 2010-07-25 16:00 | 鳥類 | Comments(4)
Commented by ぺんちゃん at 2010-08-14 14:44 x
白セキレイは道路を挟んで家の前にある小さな川を拠点にしているようで、一年を通じてよく見かけるのですが、ブログのように子育て中の姿を見つけたことはありません。毎年、特に春は二羽でいるのを見ているように思うのですが、彼らは子育てはどこかほかの安全な場所でいているのでしょうかね?かわいいヒナが見られていいなあと、今回のブログも、うらやましく拝見しました。
Commented by kotorihouse at 2010-08-14 19:11
ぺんちゃん様
いつもコメントありがとうございます。今回はたまたま野鳥に詳しい人が巣を発見し、知ることができました。造巣場所も建物で分りやすかったので観察出来ましたが、野鳥たちは巣の場所を知られたくないので、人が見ている前では安易に巣に近づきません(人を利用しているツバメなどは別ですが)。
なので、ハクセキレイの姿が通年、春にはペアで見られるとのことですので、川の近辺でこっそり子育てしていたかもしれません。子育て中の巣を探すのはお勧めできませんが、夏半ば頃にヒナの声や警戒する親鳥の声で、子連れの存在に気付くことが多いです。
Commented by cahieretstylo at 2010-08-16 11:39
ヒナ鳥はたしかに隠れているというよりは、ただそこにちょこんといるように見えてしまいますね。
あどけなくてかわいいです☆(親に踏まれてますが!)
セキレイは身近な鳥ですが、やはり私もヒナの姿は見たことがありません。
子育てはひっそりと行われているのですね。

セキレイは見ませんが、最近は巣立ったツバメが電線にとまってとてもにぎやかです。
ヒナはは喉の赤い色も地味だし、特徴的な尾羽も発達していなかったので、
最初はなんの鳥かわからず、親が飛んできて初めてツバメだと気がつきました。
Commented by kotorihouse at 2010-08-17 13:31
cahieretstylo様
ありがとうございます。巣立ちシーズンはいつも頭を悩ませます。ヒナのみでいられると模様での識別はなかなか困難で、ウグイスのヒナですら初めて出会ったときは何でしょう~?といった感じでした。羽色で識別が困難な鳥はクチバシや足の長さ(骨格ですかね?)で何の仲間~と見るようにしています。
<< コムラサキあらわる~ ツリーイング実施のお知らせ >>