1
三連休だと真ん中の日が一番入館者が多いことが多いのですが、お天気のせいか18日にも
大勢の方々に来館していただきました。 クラフトコーナーも盛況でしたので、作品を紹介したいと思います。 かわいい作品と味のある作品を作って下さいました。 作者さんと作品の雰囲気がとてもあってますね。 ![]() お母さんとお姉ちゃんはことりブローチを作ってくれました。 ![]() 妹さんはテーマパークの大作を作ってくれました。 ![]() 親子三人、みんなアートな色合いのことりブローチになりました。 ![]() 兄妹でにこにこ。 ![]() ![]() おにいちゃんは5月に来たとき、たまたまことりはうすのそばにいたフクロウの赤ちゃんの 写真を撮ってくれていました。 もふもふでかわいいですね。 ![]() ![]() オオルリの写真も撮ってくれましたよ。 ![]() ▲
by kotorihouse
| 2016-07-18 16:41
| くらふと
|
Comments(3)
蔵王野鳥の森では1週間前位からヒグラシの鳴き声が聞こえるようになり数日前からは
ニイニイゼミの鳴き声も聞こえるようになってきました。 今日昆虫大好き少年と元少年が来て、羽化したばかりのヒグラシとニイニイゼミがいるよ と教えてくれました。 半透明のヒグラシ。 ![]() 樹に付いた地衣類を真似たようなニイニイゼミ。このセミは抜け殻に泥が付くと教えてもらいました。 なるほど。 ![]() きれいなドレスみたいなのでもう一枚。 ![]() 後姿も美しい。 ![]() ▲
by kotorihouse
| 2016-07-16 17:05
| いきもの
|
Comments(2)
7月16日(土)に今年度2回目の「野鳥のくらしを探ろう」を行います。
時間は10時から12時までです。 ネイチャーゲーム「音いくつ」をした後、森へ入って今年シジュウカラが使った巣箱を回収します。 ![]() フィールドビンゴもしますので奮ってご参加下さい。 参加費200円です。 ▲
by kotorihouse
| 2016-07-10 11:58
| イベント・催事のお知らせ
|
Comments(0)
この季節草があっという間にはびこってしまい、刈り払いは結構たいへんな作業となって
います。 いつもは県民の森で活躍している宮城県インストラクター協会の会員の人たち6名が 蔵王町である暑気払いの前にひと働きしてくれるということでことりはうすの建物周りの 刈り払いを申し出てくれました。 ![]() ![]() ![]() おかげでさっぱりしました!ありがとうございました。 ことりはうすのスタッフは森のお手入れをしました。 森の中ではあ~ら、不思議。 枯れた木が次から次へとあらわれてくるのでした。 倒れたら危ないので見つけ次第処理を行います。 えい!やあ! ![]() ![]() ![]() これはなに?一瞬シャクジョウソウかなと思ったけど、花が付いていないのでキノコかな。 ![]() かれんなイチヤクソウも咲いていました。 ![]() ▲
by kotorihouse
| 2016-07-10 11:41
| その他
|
Comments(0)
自然に関する本を5冊購入しましたのでお知らせします。
これから図書コーナーを充実させていきたいと思いますので、購入希望の本が ありましたらスタッフに申し出て下さいね。 まずは夏に読みたい絵本2冊です。 わくわくするストーリーを追いながら昆虫のことがわかるたのしい絵本です。 かぶとむしとくわがたむし、それぞれの目線でみていくのも楽しいと思い、両方そろえて みました。 ![]() ![]() ファンタジー仕立てです。 実際の発芽のことを考えれば色々条件が合わない設定もありますが そんなやぼなことは考えないで、ドングリたちの大冒険を応援してあげましょう。 ![]() 『翻訳村上春樹』に引かれてミーハーで選びました。 木って大事だなあ、という思いが伝わってきます。 ![]() 散歩の途中でふと気になったあの植物は?身近だけど雑草として普段注目を浴びない草花が 取り上げられ、分かり易く説明してあります。 ![]() ▲
by kotorihouse
| 2016-07-09 14:32
| お知らせ
|
Comments(0)
▲
by kotorihouse
| 2016-07-02 11:55
| イベント・催事のお知らせ
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
シュレーゲルアオガエル(1)
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||